【FF14】ACTって何?

ACT(Advanced Combat Tracker)は、DPSを図る事の出来る外部ツールになるよ。

零式等の高難度コンテンツでは、ほんとうにあとHP1ミリ削れれば勝てる…ってところで時間切れになってしまい全滅する事があったりするんだ。

このツールを使う事で、実際に自分が適正火力を出し切れているのかって事を可視化する事が出来るんだ!

ちなみに若干グレーなこのツール。ゲーム内では「Flash演算」っていう隠語を使ってやり取りされてるらしい
※例:誰かFlash演算持ってる方いますか?

ホ別莓みたいな事やってて笑う
ACTのインストールに必要なファイルを持ってこよう
①まずは以下のサイトにログインしよう。
②「Advanced Combat Tracker – Setup」と「FFXIV Parsing Plugin」をクリックし、ダウンロードしよう。
③ダウンロードしたファイルを右クリック→プロパティを開く。
④「プロパティ」内下部にある、「このファイルは他のコンピューターから~」と書いてある右側の「許可する」のチェックボックスにチェックを入れ、適用を押す。
※「FFXIV_ACT_Plugin_2.0.5.10.zip」にも同様にチェックを入れる。
ACTのインストール、設定をしよう

必要ファイルの準備が整ったら、さっそくインストールをしていこう!
ACTは膨大なログファイルを吐き出すので、インストールフォルダはCドライブでは無く、外付けHDDや内蔵HDD等にインストールフォルダを作っておこう。
①ダウンロードした「ACTv3-Setup.exe」をダブルクリックして起動させる。
②デフォルトだとCドライブがインストールフォルダになっているので、「Browse…」を押し、インストール先をDドライブ等の外部フォルダに変更する。
③NEXT>を押し次へ進む。
④スタートメニューにACTを追加するか聞いてくるので、追加したくない場合は「Don’t create a start menu folder」にチェックを入れて「Install」をクリックします。
⑤インストール完了後、ACTをインストールしたフォルダを確認し、「Advanced Combat Tracker.exe」を右クリック→「プロパティ」を開き、「互換性」タブの下部にある、「管理者としてこのプログラムを実行する」のチェックボックスにチェックを入れる。
⑥上記の設定完了後、「Advanced Combat Tracker.exe」をダブルクリックし、ACTを起動させる。
この時、ポップアップが出現した場合は、OKをクリックし閉じる。
また、「Startup Wizard」が出現した場合は、”Close”で閉じよう。
ACTにFF14用プラグインを導入する。

ここからはACTにFF14用のプラグインを導入する方法を紹介するよ!
ZIPの解凍、ファイル確認
①ACT本体ファイルをダウンロードした際に一緒にダウンロードしていた「FFXIV_ACT_Plugin_2.0.5.10.zip」を解凍する。
②解凍したフォルダの中に「FFXIV_ACT_Plugin.dll」が存在するのを確認する。
プラグイン用フォルダを作る
ACT起動ファイルが置いてあるフォルダに「plugin」フォルダ(名前何でも良し)を作成し、「FFXIV_ACT_Plugin.dll」を中に入れる。
ACTにプラグインの設定をする
ACTを起動する
ACTをインストールしたフォルダから「Advanced Combat Tracker.exe」を起動する。
プラグインを設定する
ACTが起動したら、画面上部の「Plugins」タブを選択し、Brouseから、先程作成したプラグインフォルダの中の「FFXIV_ACT_Plugin.dll」を選択する。
その後「Add/Enable Plugin」をクリックすると画面中段のところにFF14のプラグインが追加される。
FF14用プラグインのログ、言語の設定
①ACTフォルダの中に、Log出力先のフォルダを何か適当な名前で作成する。(Logsとか)
②ACTの「Plugins」タブ内の「FFXlV Settings」を開き、「Log file Location」から「Change」を選択して、①で作ったフォルダをLog出力先として指定する。
③上記画面の右側にある「Game Language」を「日本語」に変更し、その下にある「Parse Filter」を「Party」に設定する。
【FF14】ACTのDPS結果をオーバーレイ表示させる
オーバーレイ表示ってなんぞ?
上記の画像の黒いやつが「Overlay Plugin」を追加する事で表示可能になるKagerouというもの。
ACT自体のDPS結果はちょっと見づらいので、これを追加した方が確認が楽だよ。
オーバレイプラグインをダウンロードする
①上記リンクから、「OverlayPlugin-0.14.1.zip」をダウンロードする。
②ZIPをダウンロード後、ファイルを右クリックしてプロパティ開き、「セキュリティ」内に表示されている「このファイルは他のコンピューター~」の右側のチェックボックスにチェックを入れる。
③ZIPを解凍し、ACT本体が置いてあるフォルダに作成してある「Plugins」フォルダの中に全て入れる。
④FF14用プラグインを入れた時と同じ様に「Plugins」タブから「Browse」を選択肢、Pluginsフォルダに配置したオーバーレイプラグインのフォルダを設定する。
※設定するとUpdaterが起動し、導入にしばらく時間がかかる事があるが、問題ないので待機しておこう。
Kagerouを導入する
①「Plugins」タブから「OverlayPlugin.dll」タブを選択し、更に画面下部の「追加」ボタンをクリックすると新しいオーバーレイの追加ウィンドウが表示される。
②名前に「kagerou」と入力し、Presetから「kagerou」を選択しOK。
これで導入完了!!
後は適当なMOBや木人を殴って正常にDPSが表示されるかを確認してみよう。
【FF14】ACTって規約違反ツールじゃないの!?

ねぇたにの……このツールって本当に使ってても大丈夫なの…?

おおっぴらにOK!!…とは言えない物ではあるね

ただこっそり使う分には特に問題ないと考えているよ。
結局の所、このACTってBattleログに表示されてるダメージを見やすくして再表示してるだけみたいなもんやし

でも!!!!吉田が外部ツールダメって言ってたもん!!!!!

そら運営が外部ツールの使用を推奨するような事言えるわけ無いやんw
アッホやなぁ…むみぃちゃんは…

…

結論から言えば、ゲームバランスを崩壊させる要因になっていないACTは、こっそり使う分にはBANされたりする事はないはずだよ
こういう事するとBANされるかも
DPSログをロドスト等にアップする
これまじでやってるやついるらしいんだけど、零式とかで死んだ人がいるとACTのログをアップして「こいつ全然火力出てない雑魚やで~~www」とか晒すキ○ガイがいるっぽい。
FF14には人生をかけすぎて人生終わっちゃってる人もたくさんいるので、こういう事してる人いたら通報すとこね。
ACTを使っている状態の動画を配信、アップロードする
基本的にFF14運営は、表向き外部ツールの利用を禁止しているので、ACTを使った状態で動画配信とかするのはあまりよくないかもね。
自分のDPSを晒されたくない人もいるはずなので、他の人に配慮してツールを使うようにしよね。

今回はこうやって導入方法をまとめたけど、僕はACT使ってないんで吉田!よろしくな!!!!

オンラインゲーム歴14年のたにのが選んだ2020年オススメのPC一覧だ!

これが人生終わった男がオススメするPCかぁ・・・(真のヒカセンを目指すならPCでのプレイがオススメだよぉ!)

なんでそんなひどいことゆうの?