ノルウェージャンフォレストキャット飼育のリアルについて~実はメチャクチャ大変!?~

ノルウェージャンフォレストキャット 飼育

 

たにの
たにの

こんにちは、猫ちゃん飼育から早2ヶ月が経過しました。

飼い主のたにのです。

 

たにの
たにの

周りからは可愛い可愛い言われているネコちゃんですが、その裏では飼い主が日々ネコちゃんの一挙一動と格闘する事になっているんだ、

たにの
たにの

今回はノルウェージャンフォレストキャットを飼育してみて大変だった事や、飼育する上で持っていると便利なグッズについて紹介していこうと思うよ。

スポンサーリンク

ノルウェージャンフォレストキャットの飼育で大変な事

ノルウェージャンフォレストキャット 大変

今まで餌さえ与えとけば放っておいても全然大丈夫な熱帯魚や亀位しか飼育経験が無かったので、一緒の生活空間を共有する事になる猫ちゃんの飼育は、想像してた以上に手間取る事が多かったよ

たにの
たにの

今後ノルウェージャンフォレストキャットの飼育を検討している人に向けて、特に手間取るであろう事についてまとめてみたので、良かったら読んでみてね。

部屋が毛まみれになる

ノルウェージャンフォレストキャット 飼育 毛

※画像はデスクの足にへばりついていた毛

長毛種のダブルコートという事もあり、とにかく部屋のあちこちが毛まみれになる。
衣服やベッドは気づいたら毛がぺっとり張り付いてるなんて日常茶飯事。毎日掃除機とコロコロを握りしめ、毛と格闘する事になるので掃除に時間が取られてしまう。

ブラッシングサボってるからじゃないの?って思われるかもしれないけど、ブラッシングで処理しきれる皮毛の量じゃないんだよね。とにかく気づいたら毛がくっついてる。

ベッドや衣類に毛が付くのが不快な場合は、ベッドカバーや衣類の色をネコちゃんの皮毛と同じ色のものにする事で毛が目立たなくなり、汚れていないような気分になれる。

ダブルコートとは?
「オーバーコート」と「アンダーコート」のという2種の皮毛から構成される二重構造の皮毛の事。オーバーコートは、水を弾いたり日光から肌を守る効果があり、アンダーコートはオーバーコートより細いけど密度が高く、ふわふわした保温用の毛。

う○この臭さが半端ない

長毛種 猫 うんち

僕の借りているマンションは1kとなっている為、必然的にリビングに猫トイレを置く事になるんだけど、出したてのう○この匂いをダイレクトに嗅ぐことになるのがほんとヤバい。

初めて買いだ時は、こいつこんな可愛い顔してこんなエグイ匂いのう○こ出すの???そりゃアイドルだってう○こするよな…って思わせられるような衝撃的なフレグランスだった。

匂いのレベルとしては、成人男性のう○ことほぼ同じ位のキツさ。

在宅中にう○こされるとかなりキツイけど、外出中にしてくれていると猫砂がある程度匂いを消してくれるのでそこまで臭くはない。

おしり周りのケアが大変

連続してう○この話題で申し訳ないんだけど、長毛種のネコちゃんは緩めのう○こをした時にお尻周りの毛にへばり付いてしまう事がある。この状態で絨毯の上をズリズリ※されると目も当てられない惨状となってしまうので、対策を設ける必要がある。

※猫はおしりに異物が付いてると、床におしりをズリズリして掃除しようとする。悪魔か。

具体的な対策は、トリミングサロンでお尻周りのカットをお願いするのが手っ取り早いね。
ただネコちゃんのカット料は結構高額となっている為、そもそもゆるゆるうんちを出させないように気をつけた方がいいと思うよ。

ムース状になってるタイプの猫缶は水分が多いので、一缶全部あげてしまうと翌日のう○こがゆるゆるになりやすい。そういったご飯をあげる時は、量を調整して与えるようにしてあげるといいよ。

基本的に普通のカリカリをあげてる分にはゆるゆるう○こは出ないと思っていていい
逆にそれでもゆるゆるなのが出たら病院に行って診てもらうのが良いと思うよ。

かまって攻撃がすごい

猫 呼んでくる

ノルウェージャンフォレストキャット自体が人と遊ぶのが好きな犬っぽい性格をしてる事もあり、在宅ワーク中のかまってコールは中々面倒臭い。

猫って夜行性だから昼間は寝てるイメージがあったんだけど、昼間でも全然遊ぶ気満々で部屋中駆け回ってたりするから仕事中はちょっとやっかい。でもかわいい。

ノルウェージャンフォレストキャット かまって

※テレワーク中でも容赦なく膝の上に乗ってくる。つらい…。

一匹で遊べるおもちゃとかも与えてみたけど、すぐ飽きるのであまり効果は無かった。
猫じゃらしとかでちょっと遊んでやれば落ち着くので、たまに仕事サボって遊んであげるのが精神的にもGood。

結構な頻度で嘔吐する

ノルウェージャンフォレストキャット 吐く

ほぼ毎日のブラッシングを心掛けていても、高頻度で毛玉を吐く時がある。
フローリングで吐いてくれてればいいんだけど、カーペットの上で吐かれると掃除がかなり大変。

吐く時は「グォッポ!グォッポ!」みたいに明らかにヤバそうな音を出しながら、体を前後に動かすのですぐに分かるよ。運良く合図に気がつけたら、口元にエチケット袋的なものあてて受け止めてあげよう。

黄土色の吐瀉物の中に毛玉がコロン…って入ってるタイプの嘔吐は生理現象みたいなもん
スポンサーリンク

ノルウェージャンフォレストキャットの飼育であると便利な物!

うんちが臭わない袋

【最安に挑戦】クリロン化成 うんちが臭わない袋 BOS ネコ用 箱型 SS200枚 犬 猫 トイレ 消臭 袋
created by Rinker

最近はトイレに流せる猫砂とかもあるし、スコップですくったオシッコ玉・うんちをそのままトイレにポイすればいいかなって思ってたけど、運んでる途中で砂がポロポロ落ちちゃうのが嫌だったのでこの袋にいつも入れて捨ててるよ。

商品名の通り、ちゃんと縛ってゴミ袋に入れておけばまったく匂いがしなくなるのでオススメ。
コンビニ袋も無限にあるわけじゃないしね。

ペット用ウェットティッシュ

アイリスオーヤマ ペット用ウェットティッシュ 厚型 (80枚入×3P)×3
created by Rinker

目やにを拭ってあげたり、お尻についたうんちを拭いたり出来て便利。ノンアルコール・無香料なので安心して使えるね。割と使い勝手よくて自分の手を拭くのにも使えて万能感あるよこれ。

自動給餌器

PETLIBRO 自動給餌器 自動餌やり器 4L大容量 録音可 タイマー式 定時定量 1日4食 2WAY給電 ホワイト
created by Rinker

旅行中や出張等で数日家を空ける際に必要となるのが自動給餌器。
ただ、普段の餌やりもこれ1台に全て押し付けられる位便利。というより毎回毎回餌袋開けて計量カップで餌皿に餌入れるとか面倒いんや。普通に自動化した方がかしこいぞ。

 

たにの
たにの

餌皿部分は取り外せるので、簡単に洗う事も可能。
そこそこ深皿なので、餌を食べるのが下手くそなネコちゃんでもこぼし辛いのがいいね。

コームブラシ+ファーミネーター

コーム SHOWTECH ショーテック YENTO エント コーム 19cm【送料無料】【追跡可能メール便】
created by Rinker
ファーミネーター 小型犬 Sサイズ 長毛種用 正規品(1コ入)【ファーミネーター】
created by Rinker

これを使って毎日ブラッシングしていない長毛種の猫ちゃんというのは、美容室で店員さんに「普段ワックスとか付けてらっしゃらないんですか?w」って言われちゃう陰キャみたいな風貌になってしまう

コームブラシっていうのは、毛玉が出来ないように毛をとかしてあげる為のブラシ。基本的には最初に歯の隙間が大きい方で全体をとかしてあげた後に、小さい方のブラシで仕上げをする。
一度毛玉が出来てしまうと、取り除くのは本当に大変なので、なるべく毎日ブラッシングしてあげるのが理想だよ。

ファーミネーターは換毛期の毛をごっそり取る為に使う専用のブラシだよ。
冬毛を取り除いてあげる為にも持っておくべきだね。

スポンサーリンク

まとめ

昨今在宅ワークの影響でペット飼育を始める人が増えているらしいね。
金魚買う程度ならまだしも、犬猫を衝動的に飼うなんて本当にどうかしていると思うよ。

今ではSNSやYoutubeで可愛い動物の動画が溢れかえっているけど、その裏では飼い主さんが結構な苦労をして犬猫たちのお世話をしているって事だけは覚えておいてほしいな。

色々考えた上でやっぱりペットをお迎えしたい!ってなったらペットショップに行くのではなくブリーダーさんに相談して直接話を聞いてみるのがいいと思うよ。

タイトルとURLをコピーしました