せっかくゴールドソーサーに来たんだから全部のアトラクションを見てみたいよねって事で
sukebea君とチョコボレースでバトルする事になった。
マ○オカートダブルダッシュでしこたま鍛えられた俺に…勝てるかな?
ゴールドソーサーへの行き方は以下の記事を見てみてね
マイチョコボとの違い
チョコボレースに参加するチョコボは「競争羽」(きょうそうば)といってマウントのチョコボとは別物なんだ。
競争羽はチョコボレース専用のチョコボになっていて、ランクの概念や世代、ステータス、アビリティ等が設定されているよ。
たくさんレースに参加して最強の競争羽を育て上げよう!
チョコボレースの解放方法
以下の順番で連続クエストをクリアする事で、チョコボレースが開放されるよ。
1.ゴールドソーサー内にいるNPCから「レースデビューのススメ」を受注する。
2上記のクエストクリア後、黒衣森:中央森林の「ベンチブランチ牧場」にいるケイトリングから「チョコボレースの手引」を受注する。
3.次にゴールドソーサーの「エントランススクエア」(青色のとこ)にある「チョコボリフト」から「チョコボスクウェア」に移動する。
4.チョコボレース受付NPCに話しかけて「新羽チョコボ登録証」を貰う。
5.「新羽チョコボ登録証」をNPC:出走受付に渡して「競争羽登録」する。
登録の際にはチョコボに名前を付けてあげる事が出来るよ。
マウントの時とは違って最初から用意されているワードから2つを選んで名前にするシステムになっているんだ。
例:【ワード1】Deep +【ワード2】Impact = 「Deep Impact」みたいな感じだね。
さっさく僕達も名前を付けてみたよ。
たにの「うーん、最高のスタートを切れるような爆発力のある名前がいいな…」
たにの「……!…天啓得たり!!!!!!!!」
たにの「Angel Burstに決定!」
sukebea「だっさwwwwwwwwwwwwwwwwww」
たにの「じゃあすけべあのチョコボは何て名前なんだよ!!!!」
sukebea「レースまでもうちょい考えさせて」
自分の名前付けちゃうのは草
チョコボレースの参加方法
チョコボレースカウンターの出走受付NPCかコンテンツファインダーから各種チョコボレースに参加する事が出来るよ。
コースは3種類のコースから選ぶか、ランダムルーレットでの選択が出来るんだ。
もちろんPTを組んだフレンドと一緒にプレイする事も可能だよ。
アイテムについて
チョコボレースではコース内に宝箱っぽい物が配置されているよ。
自分のスタミナを回復させたり急加速するアイテムから、相手の速度をダウンさせたり出来るデバフ系のものまで色々揃っているんだ。
魔法パネルについて
コース内には様々なパネルが設置されているよ。パネルの上を通ると加速したり、逆に鈍足になったりするんだ。パネルはジャンプする事で回避する事も出来るから覚えておこうね。
レースには天候の要素も
チョコボレースではレース毎に天候がランダムに変化するんだ。チョコボには得意な天候、不得意な天候が決まっていて得意な天候時には、スタミナの減少が抑えられたり加速のスピードがあがるなどの効果を得る事が出来るんだ。
僕のAngel Burstは雨、暴雨、雷雨が得意な張り切りチョコボだよ。
【FF14】ゴールドソーサー攻略 チョコボレース編のまとめ
レースゲームってMMOだと結構よくあるコンテンツなんだけど、馬の育成でかなり手間がかかったりしてコンテンツに触る事すら出来ないってパターンが結構あった。チョコボレースは1ゲームがそんなに長くないし、コンテンツファインダーからお手軽にプレイする事が出来るのは良いなと思ったよ。
チョコボの育成も中々面白そうなやり込み要素ではあるので、MGP稼ぎがてら試行錯誤していきたい。