【FF14】ディアデム諸島とイシュガルド復興5.21について

ディアデム諸島 イシュガルド復興

 

たにの
たにの

今回のパッチ5.21で追加されるディアデム諸島と第二次イシュガルド復興コンテンツについて、ちょっとだけまとめてみるよ。

スポンサーリンク

【FF14】ディアデム諸島とは?

イシュガルド復興 採集エリア

イシュガルド復興を更に進行させる為に、パッチ5.2で追加されたギャザラー専用のコンテンツだよ。

ここで採集出来る素材は、5.21で追加される超高難度復興用クラフトレシピで使用するんだ

前回の復興素材はアプデ直後に単価500↑とかだったので、金策のチャンスだ!

ディアデム諸島への参加条件

レベル10以上の園芸師、採掘師、漁師なら参加可能だよ。

ディアデム諸島では、レベルの低いアイテムを採集した場合でも、現在のジョブレベルに対して、ある程度適正な経験値を取得出来るようなので、ギャザラーのレベル上げにもオススメだよ。

エーテルオーガーを使って一気に素材を獲得しよう!

エーテルオーガー

ディアデム諸島では、リミットブレイクの代わりに「エーテルオーガー」というギャザラーの必殺技的なのが追加されるよ。

ディアデム諸島には「資源モンスター」という倒すと大量の資源を入手可能なモンスターが徘徊している。

そいつらをエーテルオーガーでぶち殺す事によって短時間で大量に資材が集められる仕組みになっているんだ。

 

 

昔フフチャちゃんが、自然を一気に刈り取るのは愚かな事…って言ってた気がするんだけど良いのこれ??

採集した素材は検品が必要!

イシュガルド復興 検品

採集してきた直後の素材のままだと、クラフターで加工する事が出来ない。

上記の画像のように、蒼天街にいる専用NPC(X:10.8,Y:14.0)のフロバッサンに検品してもらう必要があるんだ。

検品時に蒼天街復興券も少し貰えるので、ギャザラー専門みたいな人でも復興券を集められるようになったのは嬉しいね。

スポンサーリンク

さいごに

アプデが待ちきれなくて記事を書いてしまった…。

平日昼間からブログを書ける……これがテレワークの力だよ

とりあえずメンテ明けたら素材の場所を頑張って調べてみるね。

 

 

タイトルとURLをコピーしました