【FF14ブログ】フェローシップで広がる友達の輪( ^〇^ )

FF14 ブログ
たにの
たにの

先日FCにいたフレが旅立っていった。彼とはルレとか極コンテンツを一緒にやっていて大変お世話になっていたので、今後も気軽に連絡を取れるようにフェローシップってのを作ってみることにしたんだ

スポンサーリンク

【FF14】フェローシップとは?

同じ趣味の人同士で集まるサークル的なものって感じだね。FCみたいなチャットはないんだけど、フェローシップ専用掲示板内でコミュニケーションを取れるんだ。
FCとの最大の違いは、サーバーが違う人でも加入する事が出来るって点だね。
フェローシップの中には特定のダンジョンを攻略するために人を集めている所もあるので、練習用固定PTを作りたい人とかは入ってみるといいかもね

フレンドが欲しいけどFCみたいにべったりくっつかれちゃうのは嫌だなって人向けだよ

スポンサーリンク

【FF14】フェローシップの作り方

メニュー>コミュニケーション>フェローシップから簡単に作れちゃうんだ。
FCと違ってお金がかかる事もないので身内用のちょっとした連絡所が欲しいって時にも作れちゃう手軽さがいいね。

ゲーム内での繋がりってさ、ギルドを抜けたりすると途端に途絶えちゃったりするじゃん?
今回このフェローシップを作ったのはさ、せっかくフレンドになったR君との縁がFC抜けたってだけで無くなるのは勿体ないなって思ったので、すけべあ君と相談してフェローシップ内でコンテンツをやる前の待ち合わせみたいな事をする為に立ち上げる事にしたんだ。

 

でもさ、ただの業務連絡するだけの寂しい場所にしたくなくってよ…日常のくだらない話だとか、面白いミラプリ装備出来たから今度見せあおうぜ!みたいな会話が飛び交うあったけぇ場所にしていきてぇんだよわかるか?この気持ち…?

 

 

 

 

FF14

 

もう終わりだよこのフェローシップ

R君、またレイド行こうな

 

スポンサーリンク

【FF14】フェローシップの有効活用例

上位コンテンツの固定に入りたいけど、In時間が不定期で上手く周りの人と連携が取れない…なんて人は同じような状況の人がいるフェローシップに加入する事で、コンテンツ外での連携を取っているみたいだね。

決して僕たちのフェローシップみたいにクソ汚いチャットが流れる事はないんだ…

スポンサーリンク

まとめ

フェローシップやロードストーン等、FF14は公式がユーザー間コミュニケーションの場所をたくさん用意しているのがいいよね。
一人だけでやるゲームに飽きたら是非同じゲーム内で活動しているユーザーとの交流を始めてみてほしい。これまで知らなかった遊び方や新たな視野で物事を見ることが出来るようになると思うんだ。やっぱりエオルゼアに息づくたくさんのユーザー達がゲーム内の最高のコンテンツって事だよ。

たぶん普通のフェローシップに入れば品のない言葉が投稿される事はないと思います

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました