FF14は社会人でもプレイ出来る? 時間が無くても快適にFFライフを楽しめる訳!

FF14 ブログ

 

たにの
たにの

社会人になってから忙しいしオンラインゲームなんてやってらんないよぉ…って考えちゃってる余裕の無い大人になっちゃってる人になっていませんか?

たにの
たにの

実はFF14には時間のない人でも遊びやすくなるように、様々な救済措置が実装されているんだ

たにの
たにの

今回は時間の無い社会人に向けて、FF14が意外にも遊びやすいものである事を知ってもらおうと思うよ!

たにの
たにの

えっ?ゲームする暇ない程に仕事が忙しい?

たにの
たにの

君なんでこの記事見に来たの????仕事辞めたら?

スポンサーリンク

【FF14】新規でも追いつける!~ストーリースキップの紹介~

FF14には現在メインストーリーとして「エオルゼア編」「蒼天編」「紅蓮編」「漆黒編」が実装されているんだ。
どれも魅力的なストーリーらしいんだけど、普通にプレイしていると最新ストーリー「漆黒のヴィランズ」に辿り着くだけでも三か月近くかかってしまうという大ボリュームになっているんだ。

カツ丼のご飯部分にもカツが詰めてあるみたいなボリュームになってるので、社会人だとまともにやってたら最新ストーリーまで追いつくのに半年とかかかる場合もある。

ただFF14の有能Pである吉田は、時間の無い人用にストーリースキップが可能になる課金アイテム「〇〇の冒険録」というアイテムを販売してくれていたんだ。
これを使えばあっという間に最新シナリオである「漆黒のヴィランズ」を遊ぶ事が出来るので、先行して遊んでいるフレンドに追いつく事だって可能なんだ。

 

ストーリーをスキップする為のアイテムはMogstationにログインし「オプションアイテム」内の「メインクエストコンプリート」から購入してね。

蒼天の冒険録

 

ただ、ストーリースキップしたからってレベルはそのままなので、以下で紹介している”ジョブの冒険録”も一緒に購入する事を推奨するよ。

そもそも何故ストーリースキップする必要が?

ここまで見てもらえば当然沸く疑問だと思うんだけど、FF14はコンテンツの解放前提条件が特定のメインストーリークエストをクリアしているというものになっている場合がほとんどなんだ。仮に以下で紹介しているレベルスキップ機能でレベルを70まで上げたとしても、ストーリーが全然進んでない状態だと触れるコンテンツがまったくないという事になってしまうぞ。

 

Lv70のリザードンだけ連れた状態でマサラタウンからスタートするとかク〇ゲーじゃん?そんなんやりたい?

スポンサーリンク

【FF14】戦闘ジョブのレベルスキップは滅茶苦茶お得!

FF14の現状最高レベルは80になるんだけど、レベルスキップアイテムである「ジョブの冒険録」を購入すればレベル70までスキップ出来るんだ。
ファーストキャラのレベルを一気に上げたい時は勿論、新しいジョブをやりたいけど育成する時間がない…って時には是非これを買ってみよう。

各ジョブの冒険録は、Mogstationにログインし「オプションアイテム」内の「レベルブースト」から購入してね。

冒険録

税込み2750円/割引時2200円 12/25現在割引セール中!!!

 

1ジョブ2700円って値段高く感じるけど、冷静に考えると自分でLv70にして装備も最高峰の物を揃えるってなったら相当の労力をかけないといけないんだ。
そもそも本来ならLv1~70までのレベリング用装備も都度揃えないといけないし、それを揃える為にお金だってかなりかかる。その手間とか考えればこの値段は格安だよ。

「ジョブの冒険録」にはレベルスキップ効果以外にも豪華な特典が付いてるので以下で紹介するよ。

Lv70装備一式とアクセサリー一式が貰える!

なんとジョブに対応したLv70装備(武器/防具・アクセ一式)が貰えるんだ。スペックもLv70帯だと最高クラスの物になっているのでLv80までのレベリングも問題なく行えるようになってるんだ。

50万ギル分の金貨袋が貰える!

50万ギルと同等の価値の換金アイテムも貰える。これを軍資金にすれば、金策用の生産ジョブの装備も揃える事が出来るね。

石油王なら全ジョブの冒険録を購入する事で、700万ギル近いお金を秒速で入手する事も出来る。

 

むみぃ
むみぃ

いやいや……そんな頭悪い事してる人なんていないでしょ…

 

たにの
たにの

FF14

 

むみぃ
むみぃ

いたーーーーーーーーーっ!!!!!

レベルスキップ後の注意点

世間一杯ではレベルスキップの事はジャンポって呼ばれてるね。いくらレベル70になったからって、スキルの確認もせずにインスタンスダンジョン等に挑むのはやめておこうね。初見でダンジョンに挑むまでは問題ないと思うけど、流石にスキル効果すら知らない状態で来るのは他プレイヤーにも迷惑がかかるよ。

以下の場所にある木人(サンドバック)で事前にコンボやスキル効果を確認しておこう!

木人

中央ラノシア サマーフォード庄のエーテライトすぐ横に設置されている木人が近くてオススメだよ。

スポンサーリンク

【FF14】生産職のレベリングも一日でカンスト出来る!?

パッチ5.1から生産職への経験値ボーナスが実装された事により、爆速でレベルが上がるようになった。特にギャザラーの園芸師、採掘師については、レベル上げの方法さえ理解してしまえば一日でレベルカンストまで育てる事も出来るぞ。

生産職のレベル上げはギルドリーヴという経験値の美味しいクエストをやって上げるんだ。ギルドリーヴを受注する為の権利はリアルタイムで12時間毎に3つ配布される(最大所持数は99個)ので、仕事が無い土日にまとめてレベリングとかも出来るんだ。

 

スポンサーリンク

【FF14】金策する時間なんて無い?時間が無くても出来る金策がある!

普通のオンラインゲーム金策ってレア泥を狙って何体も同じMOBを倒すマラソンや、素材マラソンみたいなのばかりで時間をひたすらかけないと全然お金が増えないっていうイメージがあるよね。FF14では戦闘ジョブより生産ジョブの方が圧倒的に金策しやすいので時間をかけなくても出来る金策があるんだ。

クラフターでの放置金策

クラフターの放置金策は、作製した装備をマーケットに流して利益を得る金策だよ。たまにリテイナーのマーケット登録数を確認して
在庫が減っていたら新しい装備を作って売りに出すだけなので時間をほとんど使わず手軽に金策が出来るよ。

リテイナーベンチャーでの放置金策

リテイナーという名の奴隷に素材を取ってきてもらい、自分はマーケットに出品するだけという放置金策もあるんだ。

リテイナーの解放方法、リテイナーベンチャー金策については以下記事を参照してね

こちらも戦闘ジョブと同じ様に「気鋭リテイナーの冒険録」という課金アイテムを使用する事でレベルを70までスキップする事が出来るよ。

 

※リテイナーのレベルは自分の元のジョブのレベル以上には上げられないので注意!(プレイヤー側園芸師がLv1だとリテイナーはLv1より上げられない)
スポンサーリンク

ジャンポは地雷行為?

巷ではジャンポは悪という認識が結構染みついていて、ジャンポしまくりの社会人としては結構肩身の狭い思いをする事になってる。
確かにストーリー、レベルをスキップし完全初見の状態でスキル効果すら分からずに酷い立ち回りをしているジャンポ勢を何度も目撃すればジャンポが良くない物として認識されてしまうのも仕方がないのかもしれないね…

 

むみぃ
むみぃ

うーん…全然スキルも撃てない、すぐ死んじゃう人とマルチするのは辛いかも…

むみぃ
むみぃ

周りの人がジャンポ勢を寄生って言うのも致し方ないのかなぁ…

 

???
???

「その人たちはぁ、効率の為にコミュニケーションをとって固定パーティーを組むという努力もしてないんですよ

 

 

むみぃ
むみぃ

!!!???

 

???
???

「せっかく時短の為にお金を払ったのに、ダンジョンの予習だとかスキル練習してたら、せっかく短縮した時間が無駄になってしまう。」

 

???
???

それでは僕らがただ損をするだけになってしまう

 

むみぃ
むみぃ

ダメですよそれは!

スポンサーリンク

まとめ

FF14が忙しい人でもとっつきやすいゲームだって事を知って欲しくて今回は様々な時短要素や金策知識を書き連ねてみたよ。
結論から言えばリアルマネーをちょっとつぎ込むだけで、時間の無い社会人でも最前線の3歩手前位まで踏み込めるようになっていたよ。
ソシャゲと違って毎日消化しないといけないデイリーとかはあまりなく、もし消化出来なかったとしてもあまり悔しい思いをする事がない所がいいんだ。

確かに全てのコンテンツを満遍なくプレイするってなったら社会人では出来たもんじゃないけど、どれかしらのコンテンツに重きを置けば満足にプレイする事は充分に可能だよ。

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

 

タイトルとURLをコピーしました