サバゲーショップの有名処である「First」にて、夏の福袋が販売される事となった。
たかしが俺に情報を寄こさなければ、今頃5万円節約出来ていたのは言うまでもない。
前回のエアソフト97のガチャでもそうだが、やつは俺の財布の中身に穴を開けようとする悪魔のような存在である。
Firstの福袋とは?
エアガンショップの有名処である「First」が夏と年末に販売しているエアガンや備品の詰め合わせ袋である。
福袋というのは、年始の初売りの際に売り出すものというのが定番である。正直この時期に販売する目的となると夏のボーナス狙いだというのが透けて見えるので在庫処理的な側面が強く出ててちょっと敬遠してしまいがちではある。
ただ、8/20の12時からWeb販売を始めたこの福袋、5時間程度で全種類完売するという偉業を成し遂げている。
サバゲーマー達節操なさすぎでは????
First5万円福袋を開けてみる
朝っぱらからくっそデカい箱二つが届く。
大きいつづらと小さいつづらがあらば、とりあえず小さい方から開けたくなる。好きな食べ物は後に残しておく派。←かわぃぃ
まず出てきたのがガスハンドガン「マルゼン M93R-FS スペシャルフォース」と専用マガジン1個
実はまだハンドガン一丁も持ってなかったのでうれしい。
画像では着けてないけど、同梱のアクセサリー類を着けるとゴテゴテしてかなりカッコいい…。
マルイのSOCOM買おうか迷ってたから、雰囲気が似てるこれは個人的に結構当たり。
ガスブローバックじゃないのだけがちょっと残念。
悲しい事にガスを持っていないので、当日試射する事は出来なかった。
ハンドガン繋がりで小さめのガンケースも出てきた。
中身はふわふわの緩衝材が敷き詰められているので、そのままハンドガン等を突っ込んで使う。
持ってなかったからいいけど、ケース系ってダブった人から見たら本当に使い道なくて処理に困りそう。
次にFirstオリジナルドットサイト
ドットサイトもまだ全然持ってないので、バリエーションが増えるだけでうれしい。
HP見てみると電動ガンとセット購入人気No1とかいう謎のPRがされてた。価格の割にごつくてカッコいいから初心者ちゃんがとりあえず買ってそう。
電池はLR44ボタン電池が必要。こんなくっそマイナーな電池持ってないよ…一緒に入れといてくれよ…。
メインの長物はイカちゃん
KRYTACは最初に買った銃がLVOAだった事もあり、別のやつも試してみたかったからありがたい。
入っていたのは「KRYTAC TRIDENT TR47 CRB」
定価5万円となっていて、「5万円福袋に5万円の長物が入ってるなんて…めっちゃ得したやん!ラッキー☆」って思うかもしれないがそれはトラップ。
実はFirstのヤフオクショップで投げ売りされてる悲しき品。
ライ〇クスに脅されて在庫処理を命じられてでもいるのか、5万円福袋のメイン長物枠はツイッター等で確認出来る限り確定でこれである。
もしかしたら別の物入ってる人もいるかもしれないから、報告待ってみようね。
※8/29更新
FIRSTお楽しみ袋5万円
初めて福袋系のやってみたけど開封の時ワクワクするからまたやりたい!
友達と次は10万買うために貯金しようと話し合ったw pic.twitter.com/fDbYdOkZLP— 灯油 理系サバゲーマー (@touyu_sabage) August 29, 2020
ARROW ARMSの「b&t apc9-k」も入ってたみたい。
サブマシンガン欲しかったから、こっちのが嬉しかったかも。
最後にめっちゃワクワクしながら開けた大きなつづらの中身は…
ガンケース(ライフル用)
いらねぇ……開けたら魑魅魍魎出てきそう。
ガンケースは既に持っているので、正直貰ってもかなり困る。めちゃくそデカくて置くとこにも困る。
Firstの倉庫整理するために無理やり送ってきたんじゃないかと勘繰る程度には邪魔。
5万円枠はこれも確定で入ってるようだ。
もしかしたら中に何かサプライズが仕掛けられているのでは?と開けてみるもウレタンの海が広がるばかり。サバゲーの夜明けぜよ。
First福袋の特徴として、明細にどれだけお買い得だったのかが記載されている。
赤字でデカデカと41789円のお買い得!!って書いてあるけど、ちょっとガンケース君でかさ増しされすだよぉ…ふえぇ…ってなっちゃう。
福袋買うような層は絶対いらないでしょガンケース…
おまんけ:3万円福袋を開けた人達の結果と問題について
ファースト福袋
3万円結果
消毒液?#first福袋 pic.twitter.com/qyGwZ4GgYX— ユーサク (@tyakku_exe) August 27, 2020
ハンドガンがメインで入っていて、在庫処分であろうエアコキショットガンや10禁系のおもちゃも同梱されているみたい。品物としては3万円ならこんなもんだろうといったところ。
一番の問題は、何故か消毒液が入っていたという事で、巷ではちょっとした騒ぎになっている。
エアガン専門店の福袋に消毒液を入れてくるのは、100歩譲って無しなんだけど、まぁこんなご時世だしこれもしょうがないのかなとギリギリ思わなくもなかった。
ただ、この消毒液は一個3300円という謎に高価であり2枠確定で入れてくる=6600円分がかさ増しされているという意味わからんことになってる。
あまりにも本筋と関係無い高額な品物を入れて総額のお得感を無理やり上げていくやり方は、ちょっとどうなんかなって思いますよ。
流石にこれは購入者達が可哀そう過ぎない…?せめてBB弾にしてたらよかったんちゃう…
まとめ
個人的には割と満足いく結果で良かったです。ただ、メインの品物が実質確定しちゃってるのはちょっとつまらないかなって思いました。
ぼくは生粋のガチャ狂いキ〇ガイモンスターなので、はずれ袋だとメインが1~2万円、当たりだと6~7万円のが入ってるみたいな博打要素強い袋にしてくれた方が燃えます。
今のご時世SNSのせいで良くも悪くも情報が一瞬で拡散されるので、福袋なんかは手抜きだと悪い評価がつきがち。
Firstでは年始の福袋もあるようなので、そっちが面白い中身になっている事を期待します。