
先日5.1パッチがリリースされてギャザラーのレベル上げが楽になったと聞きました

なので今までレベル上げ面倒くさそうだなァ~って思ってた漁師をやってみることに
【FF14】漁師を始めるメリット
漁師は金策になる
釣りは一匹釣るのにもそこそこ時間が必要な面倒くささから人口が少なめな印象。
魚自体は料理や錬金術素材、またハウジング用の観賞魚としてとして需要があるので
漁師は他のギャザラー職よりは金策しやすい方だと思われる。
最近ではギルドリーヴ納品用の魚が売れまくりらしいよ。
釣った魚をハウジング用水槽に入れて鑑賞出来る。
ハウスにアクアリウムという家具を設置する事で、魚を飼えるようになる。
飼育に餌等は必要無く寿命とかもないよ。でも一度水槽に入れた魚を取り出すと消滅してしまうらしい。儚い…
え?そもそもハウジング用に魚が欲しいならマーケットで買えば良いんじゃないかって?
そうだよ
【FF14】漁師の始め方
漁師ギルドに入門する
漁師ギルドは「リムサ・ロミンサ」のエーテライト【双剣士ギルド前(漁師ギルド)】に飛んですぐ近くにあるよ。漁師ギルドがついでみたいな表記で可愛そう…

新しいギルドマスターに会うのは楽しみだけど…
フフチャちゃんのせいで他のギルドマスター達が霞んでしまう…

もう二度とフフチャちゃんに会った時の感動は味わえないんだ…

ぎゃゔぁあああああああwwwwwwwwwシシプちゃんちゅきぃ~~~~wwwww
釣りのやり方
スキル:キャスティングで投げて竿がビクンビクンしたらフッキングで釣り上げるだけ。基本的に適正レベルさえ満たしていればどんな水場でも釣りが始められる感じかな。
画面とにらめっこ続けるのちゅらいよぉ~~~っていう軟弱者の為に今度「釣りマクロ」の導入方法調べとくな。

【FF14】漁師クエスト攻略
漁師クエスト【Lv1】:「弱い魚と挑戦者」
【ターゲット】:ロミンサンアンチョビ5個
【必要な餌】ラグワーム
【釣り場】リムサ・ロミンサの街中ならどこでも
釣りのチュートリアル的存在のクエスト。ロミンサンアンチョビはリムサ・ロミンサの街中であれば適当に釣るだけで余裕で釣れるよ。
漁師クエスト【Lv5】:「好きな釣り餌、嫌いな釣り餌」
【ターゲット】:ハーバーヘリング3匹
【必要な餌】ピルバグ
【釣り場】リムサ・ロミンサの街中ならどこでも
特定の餌を付けないと釣れない魚がいる為、ピルバグを使って釣りをしてみろと言われる。
ピルバグを売っているNPC(シンエイヒル)はリムサ・ロミンサのエーテライトからすぐ近くの商店街の中にいるよ。
漁師クエスト【Lv10】:「大物を狙え!」
【ターゲット】:プリンセストラウト【HQ】
【必要な餌】ザリガニボール
【釣り場】中央ラノシア:ローグ川
恒例のLv10からHQを採集するクエスト。魚型のMobが大量に湧いてるFate付近の川で釣れるよ。自分は運良く一発目でHQのプリンセストラウトが釣れたけど、ハマる人は結構長い事釣ることになっちゃうかも。
漁師クエスト【Lv15】:「キキルン族の思い出の味」
【ターゲット】:リムレーンズダガー
【必要な餌】ラットの尾
【釣り場】西ラノシア:ブルワーズ灯台
Lv15になると「ガルアイ」というパッシブスキルが覚えられる。これがあればLv15からの水場でも魚が見つけられるようになるらしい。

スキルがないと目視すら出来ない魚って一体…
釣り場は結構な高台にあるけど、キャスティングは高低差とか結構無視して使えるから適当なとこで釣りを開始してみてね。ヘルメットクラブとロズリトオイスターが結構釣れてブチギレそうになるけど我慢してね。
自分は20回釣りを成功させた位でリムレーンダガー5匹が揃ったよ。
【FF14】漁師のまとめ
パッチ5.1からギャザラーの経験値が貰えやすくなったと聞いて如何ほどかと思っていたが、5.1以前に他のギャザラーやってた時よりかなり上がりやすい。例えばLv15の漁師クエストで対象の魚を釣りきってシシプちゃんに報告した頃にはLv20になっちゃってる。そのままスムーズにLv20のクエストに移れるから無駄に魚を釣る必要もないんだ。
ただここからはギルドリーヴで上げたほうがいいみたいな事をフレから聞いているので、おすすめのギルドリーヴとかがないかを探してみる予定だよ。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.