
こんばんわ、たにのです
イシュガルドのクエスト辺りから相当クエスト難度が上がってきたよ

泳がせ釣りはもうやりたくないよぉ…
【FF14】漁師クエスト攻略 Lv45~Lv60
漁師クエスト【Lv45】:「飛魚乗雲」
【ターゲット】スプリットクラウド5匹
【必要な餌】ホバーワーム(ミストビレッジのよろず屋 or リムサ・ロミンサの商店街)
【釣り場】ホワイトブリム前哨地
前回ビンビンウオを要求してきたシベルさんがまたやっかいな魚を要求してきた。
イシュガルドの雲海でしか釣れないスプリットクラウドを狙う訳だが、釣れる場所が微妙に分かりづらくて釣り場を見つけるまでに8回位マーケットで買って終わらせようか迷った。
釣り場はホワイトブリム前哨地の北側の崖に向かってキャスティングすれば大丈夫だよ。スピリットクラウド自体は簡単に釣れるのでサクッと釣ってシシプちゃんにいいこいいこしてもらおう。
漁師クエスト【Lv50】:「網倉危機一髪」
【ターゲット】マズラヤマーリン
【必要な餌】ゴビーボール+「ハーバーヘリングの泳がせ釣り」+「オーガバラクーダの泳がせ釣り」
【釣り場】東ラノシア:コスタ・デル・ソル北「ブラッドショア」
今回は泳がせ釣りで釣った魚を餌にして更に泳がせ釣りをするという結構厳しいクエスト。基本的な釣り方としては、「ペーシェンス」を使用してから釣りを開始して、魚がかかったら「パワーフッキング」で釣り上げよう。GPが足りなくてペーシェンス出来ないよぉ!!って人は適当なアクセサリー屋でギャザラー用のGPが上がるアクセサリを買ってこようね。
釣れたマズラヤマーリンは完全にカジキマグロだった。
マズラヤマーリンはハウジングの水槽にも入れられるらしいよ。かなり見ごたえのある水槽になりそうだね。
漁師クエスト【Lv50】:「釣り道楽、故郷に帰る」
【ターゲット】アンソールムおじさん
【必要な餌】使い込まれた竿
【釣り場】イシュガルド:下層
新しい釣り場を紹介してくれる 話すだけ
漁師クエスト【Lv53】:「釣り道楽、対決に興ず」
イシュガルドからは装備、スキルもしっかり考えていかないとまじで釣る事すら厳しくなってくるよ。僕はこの時点で漁師Lv68で66装備を複数部位装備していても全然釣れなくてストレス結構凄かったので詰んでる人は装備の見直しをしてみよう。
【ターゲット】アイスピックメルト【HQ】3匹
【必要な餌】ストーンラーヴァ(クルザス西部高地のよろず屋)
【釣り場】クルザス西部高地:ファルコンネスト北の「ゴルガニュ牧草地」
アンソールムおじさんから釣り対決を挑まれたので「クルザス西部高地」にある「ファルコンネスト」に向かったところ、先に到着してたアンソールムおじさんが流れの釣り人のレイナちゃんと先に釣り勝負を始めていた。
結果はアンソールムおじさんが負けたんだけど、おじさんは敵討ちをしてほしいらしい。

小娘に負けたからって他人に敵討ちしてもらうとかさぁ…
君プライドとか持ってらっしゃらないんか?
まぁHQの魚3匹とか正直余裕っしょwって軽い気持ちでやってたら餌のストーンラーヴァが100個溶けてた。その時点でアイスピックメルト【HQ】は2匹しか釣れてなかったよ。
レイナちゃん漁師レベル高すぎない?
その後20回位釣ってやっと最後のアイスピックメルトが釣れたので納品したら
アンソールムくんが勝者の特権としてレイナちゃんから情報を教えて貰おうとしてた。

他人の勝利で報酬貰うとかプライドとか持ってらっしゃらないんか?
漁師クエスト【Lv55】:「釣り道楽、漁師を救え」
【ターゲット】ジャウー【HQ】3匹
【必要な餌】ストーンラーヴァ(クルザス西部高地のよろず屋)+マクロブラキウムの泳がせ釣り
【釣り場】高地ドラヴァニア:フェザーテイル北の悲嘆の飛泉
レイナちゃんがよく狩猟の時期にお世話になっている村では川魚が食料として重宝されているんだけど、魚を採っていた川にジャウーが大量繁殖しているらしく駆除の手本を村の漁師達に教えてやってくれとの依頼。
「ペーシェンス」+「パワーフッキング」でサクッと釣ってしまおう。
ここは何故かサクッと釣れた
漁師クエスト【Lv58】:「釣り道楽、雲海を目指す」
【ターゲット】バルーンパファー【HQ】
【必要な餌】レッドバルーン(イシュガルド上層のよろず屋)+スカイフェアリー・セレネの泳がせ釣り
【釣り場】ドラヴァニア雲海:ランドロード遺構
ここで釣れるバルーンパファー【HQ】はクエスト品としてマーケットで27000位で取引されているよ。必要な餌のレッドバルーンも一つ16ギルと安いので金策として狙ってみるのもありかもね。
漁師クエスト【Lv60】:「釣り道楽、楽園に集う」
【ターゲット】ゲイラキラー【HQ】
【必要な餌】ツチグモ(ドラヴァニア雲海のモーグリ族よろず屋)+ブルフロッグの泳がせ釣り
【釣り場】アバラシア雲海

今回狙うゲイラキラー【HQ】なんだけどかなり厳しい戦いになったよ。今から挑戦するって人はしっかり装備を揃えて最高の状態で釣りに挑もうね。
ゲイラキラーの泳がせ釣りパターン
パターン1
パターン2
上記の2パターンでゲイラキラーを釣る事が出来るよ。ペーシェンスとプレシジョンフッキングを駆使してゲイラキラーを釣り上げてやろう!
ゲイラキラーを釣る為にレベルを上げて装備も更新したよ
僕はギルドリーヴで一気にレベリングしてLv80まで上げてから挑んだよ。
オススメのギルドリーヴをまとめといたから興味があったら見てみてね↓。

装備はLv80のシースワローで揃えてみたんだ。結構かっこいいでしょ
よーし!!装備も一新したし気合入れて釣っていくぞ!!!
釣りをする時っていうのはね、体を自然と一体化させる事が大事なんだ
忍耐力が必要とか言われる事もあるけど、体を自然に溶け込ませせれば
魚の方から自ずとやってくるもんだ
……っ!
かかった!!!!!!!
釣れたァ~~~~~~~~!!!!!
いやまじで全然釣れないんだが????プレシジョンフッキングの成功率低すぎてブチギレて速攻マーケット行ったわ。
【2/27追記】
パッチ5.2から釣りの仕様が変わってめちゃくちゃゲイラキラーの釣り方が分かりやすくなってた
【FF14】釣り師への道 むみぃの漁師生活編 3のまとめ
ここまで読んでもらったら分かったと思うけど、もう全部マーケットで買っちゃったほうがいいよ…マーケットなんかに頼らず自分の手で釣るんだ!!って強い意思を持っている人は先にギルドリーヴでレベルを上げきって70以上のギャザラー装備を揃えた方がいいかもね。適正レベル帯の装備だとキツすぎるからねしょうがないね。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.