【FF14】吟遊詩人のスキル・使用感を初心者が紹介してみた! ver5.1

吟遊詩人 戦闘ジョブ

 

たにの
たにの

遠距離DPSの吟遊詩人を紹介していくよ

 

たにの
たにの

戦闘だけでなく演奏機能が最高に面白いから是非皆も開放してみてね

スポンサーリンク

【FF14】吟遊詩人ってどんなジョブ?

 

たにの
たにの

吟遊詩人は 遠距離物理DPSジョブらしく弓での遠距離攻撃と戦歌というバフを使って味方をサポートしながら戦うジョブになってるよ。

たにの
たにの

戦歌は味方を強化するだけでなく、自分にも様々な恩恵がある面白いスキルになっているよ。

 

たにの
たにの

また吟遊詩人には他のジョブとの大きな違いとして、楽器を演奏するという独自のシステムが備わっているんだ

 

 

吟遊詩人の強み!

吟遊詩人は足を止めて撃つスキルがない為、敵の攻撃を避けやすいので初心者でも使いやすいのが強みだと思うよ。個人的に使ってて良かったなって思ったのが、遠距離ジョブだとIDのボスの攻撃を遠目から見る事が出来るので、最初の立ち回りの勉強がしやすいのはポイント高いね。

レベルレとかの待ち時間に演奏で時間潰せるの最大の強み感ある

吟遊詩人の弱み

範囲攻撃が全然ないのでインスタンスダンジョンの道中雑魚掃除がかなり苦手。とりあえずレイン・オブデス撒きながらごまかしていこ。

【FF14】楽器演奏の開放方法

吟遊詩人の楽器演奏を開放するにはグリダニアのエーテライト:ミィ・ケット野外音楽堂にいる「シンプキン」に話しかけよう。実際に話しかけると物々しい規約のポップアップが出現するよ。

FF14

 

たにの
たにの

凄く簡単に言えばJASRACが権利持っている曲をゲーム内で演奏するのは絶対ダメだぞっ☆ってことな

むみぃ
むみぃ

えーーっ!!むみぃの大好きな米○玄師のLem○nや星○源の恋ダン○も弾いたらダメなの!?

 

たにの
たにの

うん、それ全部アウトね。そういうの弾いてる事がバレたら吉田がJASRACに怒られちゃうから絶対弾いちゃダメだぞ!

 

たにの
たにの

でも……誰にも見られていないマイハウスとかでなら…弾いても…ええんちゃうんか…?(パブリックドメインの曲なら…!)

 

むみぃ
むみぃ

…!!!

 

吟遊詩人の著作権関連についての真面目なお話

吟遊詩人の著作権関連については結構色んな所で討論されてたりするのは見たんだけど、結論から言えば、吟遊詩人の演奏機能を使ってFF14内の曲及びパブリックドメイン以外の曲を弾いている動画等をアップするのが一番のタブーだって事を覚えておくべきかな。

FF14内で著作権有りの楽曲が弾かれているっていう事実がWeb上に残るのが問題なので、正直個人的には、誰もいない所やマイハウスでの身内だけの演奏会なんかは全然問題ないと思っているよ。(勿論パブリックドメイン曲のみの演奏会だからな!!!絶対JPOPとか弾くんじゃないぞ!!!)

演奏会をやる時なんかは、ロドストに○○の曲やります!!なんて書いてたら完全にアウトなんでその辺は本当に気をつけてね(動画撮影がNGな事とかも周知しておく方がいいかもね)

吉田P曰く、演奏関連で問題が起きると演奏機能ごと削除しないといけなくなってしまうらしく、この話題はかなりデリケートな物になっているんだ。

街中で演奏中にたまたま動画配信者が来てしまい演奏姿が動画として残ってしまった……なんて事もありえるから、演奏する時は本当に気をつけようね。

全てのユーザーがこの事についてしっかり理解して、演奏機能が末永く使えるような物であれるようにしていきたいね。

 

一応以下のリンクで曲名検索して引っかかる曲は基本的にゲーム内で弾いちゃダメだよ。

というか基本的に皆が弾きたい曲って全部カ○ラックが権利持ってるから弾ける曲なんてパブリックドメインの物に限られちゃうんだけどね。(メリーさんの羊とか)

スポンサーリンク

【FF14】吟遊詩人のスキル回しについて

 

むみぃ
むみぃ

吟遊詩人になってみたけど、色んな戦歌のスキルがあってどう使っていけばいいのか分からないよぉ!

 

たにの
たにの

吟遊詩人には色んなスキルがあるけど、とりあえず抑えとくべきスキルは3つだけなんだ

 

 

三種の神器

 

むみぃ
むみぃ

なんでこれを覚えておかないといけないの?

たにの
たにの

この3つのスキルは効果時間が30秒でクールタイムが80秒あるんだ。

 

たにの
たにの

3つ目の戦歌の効果が残り10秒になった時点で最初の戦歌がまた使えるようになるから、この3つを常にループさせていくのが吟遊詩人の基本立ち回りになるね。

 

たにの
たにの

更に戦歌時間中に以下のスキルを撃つ事で様々なメリット効果が生まれるんだ。

 

ストームバイト

コーデックスバイト

 

言葉で説明するの面倒くさいから図で大体こんな感じになるってのを置いておくね。

吟遊詩人

戦歌効果中はストームバイト/コーデックスバイトを撃って詩心を溜め、旅神のメヌエット中はピッチ・パーフェクトを賢人のバラード中はブラッドレッター/レイン・オブ・デスを連打していく。

ストームバイト/コーデックスバイトを撃って「ストレートショット実行可」が付与された時は、「リフルジェントアロー/ストレートショット」でダメージ稼いでいこうね。

 

スポンサーリンク

まとめ

最初はどうやってスキル回しすればいいのか戸惑ったけど、慣れてくるとクールタイムを無視してスキルをぐるぐる回せてかなり楽しいジョブになるよ。演奏という唯一無二の個性も持っているので、それだけを目当てに開放しておくのもいいと思うよ。

最後にもう一度だけ言っておくけど、広場等の人が多い場所で第三者の権利を侵害する曲を演奏するのは絶対ダメだからな!!!!

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました