【FF14ブログ】畑の始め方日記

FF14 ハウジング ブログ
たにの
たにの

FF14では畑を作って作物を育てる事も出来るのでやり方を紹介するよ

むみぃ
むみぃ

どんな作物が育てられるのか楽しみだよぉ!

スポンサーリンク

【FF14】畑って何?どうやって始めるの?

ギルドハウス及びマイハウスの庭に畑を作って様々な植物を育てる事が出来るんだ。
畑に必要な種や土はギャザラージョブが採集する事が出来るので、一応ギャザラーコンテンツだね。
勿論マーケットやよろず屋で購入する事も出来るから、ギャザラーやってない人でも始める事は出来るよ

物同士を交配させて別の作物を作る事が出来る等、結構やり込み要素が多そうだよ

畑以外にもプランターを屋内に置いて花を育てたりも出来るんだ。
今回はとりあえず畑やプランターを始めてみたいよって人向けに記事を書いていくね

 

小学生の頃に鉢植えのアサガオを枯らした僕にいきなり畑の管理しろとかくっそハードル高いんですが大丈夫なんですかね

畑はどこで買うの?

畑はどこで買うの?って凄く頭が悪そうな事言ってるんだけど、この世界では畑はNPCから買うものになっている

エオルゼアでは「あっ、ちょっと畑買ってきてよ」みたいな会話が平然と行われているのだろうか

ゴブレットビュート

畑は冒険者居住区のよろず屋で売ってるよ(おじさんのアイコンがついてるとこの隣の人)

畑は物件のサイズ毎に置ける畑の数が違うんだ。一番小さいSサイズの物件でも大きい畑を一つは設置出来るので、基本的には一番大きいデラックスガーデンパッチがオススメだね

ラウンドガーデンパッチ 値段3000 4マス
スクエアガーデンパッチ 値段12000 6マス
デラックスガーデンパッチ 値段48000 8マス
アイテムの購入(外装建材・庭具・譜面)のとこに売ってるよ

 

 

FF14 畑

購入した畑はメニュー<ハウジング<庭具設置を選択する事で置くことが出来るよ。
畑だけ買っても観賞用にしかならないので、次は土と種を買ってみよう

 

土と種の購入

畑で作物を育てるには土と種が必要になるよ。
種はわかるけど、畑って土を耕した物が畑なんじゃないの?なんで土も追加で必要なの?馬鹿なの?
ソフトクリーム買ったけどコーンだけしか付いてなくてアイス部分が別売りみたいなやつじゃんこれ。クッソ腹立つ

土と種は園芸師、採掘師での採集で入手出来るほか、簡単な作物の種は冒険者居住区の素材屋で売ってるよ
ここでは花の種も売ってるんだけど、花はプランターでしか育てられないから注意してね。
プランターも畑が売っていたところで一緒に売られているよ。(たぶんハウジング系の中)

実際に作物を植えてみよう

FF14 畑

畑を設置出来たら後は土と種をセットするだけだよ。畑のボコってしてるところを調べると、アイテムセット用のUIが開くので手持ちにある土と種をセットしてみよう。

種を撒いたら後は待つだけだよ。たまにお手入れしてあげないと枯れちゃうみたいだから一日一回位は様子を見に来ようね

プランターで花を育ててみよう

プランターは冒険者居住区のよろず屋に売っている「〇〇プランター」っていうアイテムを買ってね。

プランターは屋内に置ける植木鉢のでっかい版みたいな物だよ。プランターで育てる事が出来る花はハウジングアイテムとして使えるよ。
畑と同じように土と種が必要なんだけど、それ以外にもう一つ要素が追加されているよ。

油粕というアイテムを植えてある植物に対して使う事で花の色を変える事も出来るんだ。

緋色の油粕/青碧の油粕/山吹の油粕

FF14 油粕

試しに右側にだけ青の油粕あげたら速攻青になった。油粕ってこれプラモデル用のスプレーでも吹きかけてるんか?怖い

 

2日経過した位で花が咲いてた

【FF14】パンジー

花をマイハウスに飾るには「○○ベース」っていうアイテムが必要だよ。これは畑を売っているよろず屋が売ってるよ。

FF14 パンジー

スポンサーリンク

【FF14】畑のまとめ

人気がないコンテンツなのか調べてもあまり情報が出てこないのでちょこちょこやっていこうと思うよ。
一応金策にもなるって事は言われているので、何をどう育てればお金になるのかを検証していければいいな

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました