【FF14】日課コンテンツを消化しないともったいない?ほんとぉ?【5.2】

FF14 日課 FF14
たにの
たにの

FF14のコンテンツの中には、回数制限が設けられているものも多くあり、日頃からコツコツやっておかないと、いざ特定の報酬が欲しいとなった時に死ぬほど苦労する物もあるんだ

 

たにの
たにの

今回はそういった目玉報酬取得までに時間がかかるコンテンツの紹介をしていくよ

 

むみぃ
むみぃ

時間がある時に是非進めておこうね!

スポンサーリンク

【FF14】日課として毎日or毎週消化したいコンテンツ一覧

ゴールドソーサーのファッションチェック

ファッションチェック

【再受注可能日】金曜日

80点、100点を取ればボーナスで大量のMGPを貰えるファッションチェックであるが、実は今までの累計得点が一定ポイントに達すると、カスミちゃんから購入出来る報酬が増えるという仕様がある。

なので高得点用装備が入手し辛い物で固まっていた場合でも、とりあえず適当な装備で参加して、累計ポイントだけ稼いでおくのがオススメだよ。ガチ初心者の適当装備でも参加賞の10000MGP貰えるしね。

ちなみにカスミちゃんから購入出来る「スプリング」シリーズの装備は、こんな感じのミラプリ用装備になっていて、女の子キャラが着るとめっちゃ可愛いぞ

 

スプリングボトム

 

ドマ町復興納品

ドマ町復興

【再受注可能日】火曜日

ひんがしの国にあるドマ町にお布施して町を復興させていくコンテンツ。
これを進めるメリットは、ドマ町限定の和風ハウジングアイテムを売ってくれるよろず屋を解放出来る点だね。

ドマ町復興

上記の画像のような和っぽいアイテムが買えるようになるんだ。
特に飴細工は可愛くてオススメ。だいちゅき

大量に資金を投入して一気に復興させたいところだけど、毎週一回(上限2万ギル分まで)しか復興資金を入金出来ない制限があるんだ。

せめてデイリー1回にしてくれよこれ…全部終わらせるのに3か月近くかかるとか最初の方のストーリー内容覚えてる奴おらんやろ…

納品用のアイテムは、イディルシャイアの詩学交換所(X:5.7,Y:5.2)で交換出来るデミクリスタルがオススメだよ。

 

ドマ町復興コンテンツの前提クエストは、モードゥナの少年探偵団みたいなのから受けた気がする

蛮族クエスト

蛮族クエスト

【再受注可能日】0時更新(1種類につき3回まで+ランク上昇後回数リセット)

課金でスキップさせてほしいコンテンツNo1

各種蛮族クエストをこなし、友好度を上げていく事で様々なハウジングアイテムやエモーション等を交換して貰う事が出来る。

これ新規ちゃんだと友好度最大まで上げるのまじでキツ過ぎるから、一回に入るポイント上げるか有効度上限下げてほしい(吉田頼むぞ…

特にコウジン族とモーグリ族の蛮族クエストは、めんどくさすぎてPS4コントローラー握り潰しそうになるほどストレス溜まる物が多いぞ。

 

たにの
たにの

「クポの実あるよ」じゃねーんだよぶっころすぞ

 

蛮族クエスト自体は適正レベルであれば、経験値も中々美味しいのでレベリングに使えない事もないよ。

特に漆黒からのピクシー・キタリのクエストは、明らかに過去のファッキンクエストを反省して作られているのか、かなり簡単なのでオススメ(スネリン

 

グラカン納品

【再受注可能日】毎日AM5時(各ジョブ1回)

クラフターを育成中なら毎日やっておきたいのがグラカン納品だね。

納品対象はAM5時時点のクラフターのレベルで決定するので、リーヴ等を先にやってレベルを上げてしまうと相対的に経験値が不味くなるので注意しよう。

入手した軍票は、特に必要な物がないならベンチャースクリップにして貯めておくのがオススメだよ。

ルーレットコンテンツ各種

エキルレ

【再受注可能日】毎日(回数制限有)

レベル上げがしたいのであれば、レベリングとメインクエストルーレットを毎日一回はやっておこう。

80ルーレットとエキスパートルーレットでは、「アラガントームストーン:幻想」「アラガントームストーン:奇譚」が手に入る

幻想の方はこユールモアの交換所で新式素材と交換出来るので、交換した素材をそのままマーケットで売るという金策も戦闘ジョブなら出来るんだ。

またパッチ5.2から実装された「クリスタリウム」シリーズの防具は、「アラガントームストーン:奇譚」で交換可能で、見た目もスペックも高水準なものになってるよ

クリスタリウム装備は、パッチ5.25時点でエンド装備に組み込まれてくるので、エキスパートルーレットは確実に消化して、アラガントームストーン奇譚を週制限の450個まで確保しよう。

スポンサーリンク

最後に

ソシャゲとかの日課だと、1日でもやらなかったら置いて行かれる感あって義務感が出ちゃうけど、FF14の各種デイリー・ウイークリーコンテンツは1日さぼってもあまり悔しい事にならない。

社会人でも安心してさぼさぼ出来るのがうれしいね。

ミラプリやハウジングが好きな初心者は、とりあえず日課をこなしておいた方がいいんだなって事を理解しておこう。

 

 

たにの
たにの

オンラインゲーム歴14年のたにのが選んだ2020年オススメのPC一覧だ!

むみぃ
むみぃ

これが人生終わった男がオススメするPCかぁ・・・(真のヒカセンを目指すならPCでのプレイがオススメだよぉ!)

 

たにの
たにの

なんでそんなひどいことゆうの?

 

タイトルとURLをコピーしました