
極○○いこうぜ!って誘ったら「えぇ~~~!?そんな難しいエンドコンテンツ無理だよ!」って断られた事があったんだ

極コンテンツって過度に難しいと思われちゃってるよね…
実際は結構簡単なのに!

全てが簡単って訳でもないけど、極討滅戦自体はちょっとギミックを予習しておけば、周りの人に迷惑をかける事もないんだ!
【FF14】極討滅戦に行きづらい理由

通常のIDやノーマルの討滅戦と極討滅戦の一番の違いは、一人がミスすると全滅するギミック…所謂大縄跳び的な要素がある事だよね

ワンミスで全体即死なんてクソゲーだよこんなの!!!!

逆に言えば即死ポイントさえ練習して捌けるようになれば、後はある程度適当な立ち回りでもなんとかなっちゃうんだ

でも……その練習ってどうやってやればいいの…?
動画だけの予習だと不安だよ…

そういう時は練習PTに参加すればいいんだ!
極討滅戦に初めて参加する場合

大体20時頃になるとPT募集に大量の討滅戦PT募集が掲示されるんだ。
「初心者と行く練習PT」や「主初見。練習」とか書いてあるのでそれに入ると良いよ

その中には「初見・初心者歓迎」の意味がある、若葉マークが付いているPTもあるので、そういったPTは募集主が優しく分からないところを教えてくれる事も多いよ
【FF14】極コンテンツの実際の難易度について
過度に恐れられている極討滅戦だけど、実際にやってみると制限解除無しでもILの暴力のお陰で、そこまで難しくない。(IL下限+制限解除無しだとゲロむず)
上記に記載している通り、初見PT等はパーティーリーダーが色々指南してくれたりするので、難しめの極(即死・散開ギミック多め)でも練習PTに3~4回も参加すれば大体倒せるようになるんだ。

あくまで個人的な感覚になるけど、とりあえず一番簡単なのは
極ラクシュミーで間違い無いと思うよ。

ギミックが初見でも分かりやすいから、極に初めて参加する人はラクシュミーから参加してみるといいかも

逆に難しいのがツクヨミと紳龍だね。
こいつらはギミック分かってないと確実に全体死させちゃうので予習してから行ったほうが無難かな


どのジョブが簡単?

また、極コンテンツの難易度は、使っているジョブによって全然違ってくるんだ。

でも一番簡単なのって4枠あって責任ちょっと軽そうなDPSなんじゃないの?

DPSだったらギミックから逃げやすいようにレンジでやるのがいいかもね。

自分は全部のジョブで色んな極をやってみてるけど、個人的に楽だなって思ったのはタンクだね。

えぇ~~~!?タンクって色々ギミックを捌かないといけないから難しいんじゃないのぉ!?

タンクのギミックっていっても、特定の攻撃を受ける時に無敵技使うとか、他のロールと同じような頭割り、散開をするだけで特に難しい所はないかな

タンク自身が固くて死ににくいので、単体ギミックでやらかしても、割りと生き残れたりするし、サブタンクもいるので、一人タンクが死んでも一気にPTが崩れる事があまりないんだ
スキル回し指摘される事あるの?

ないよ

”絶”とかいうキチ○イの巣窟みたいな所だと、特定のタイミングでバフ合わせたりしないといけないって事は聞いた事あるよ

とりあえず極であれば、普通に戦ってれば特に変な事言われるって事はないはずだよ
食事しないと怒られるってまじ!?

これもないね

食事バフが必要なのは、上でも挙げた”絶”等のDPSチェックがめちゃくちゃ厳しいところからだよ

普通の極だと直前のギミックで人数が減っていた等の理由がない限り、DPSチェックは余裕で突破出来ちゃうんだ!
まとめ
僕もFF14始めたての頃は「極コンテンツなんてマジ○チ廃人しかクリア出来ないイカれたコンテンツなんだろ…」って思ってたんだけど、実際にやってみるとそこまで難しくない。
最近では、LSメンバーと一緒に極ハーデスまでクリアする事も出来たので、初心者同士でもちゃんと練習すれば全然クリア出来る難易度に設定されてるんだ。

オンラインゲーム歴14年のたにのが選んだ2020年オススメのPC一覧だ!

これが人生終わった男がオススメするPCかぁ・・・(真のヒカセンを目指すならPCでのプレイがオススメだよぉ!)

なんでそんなひどいことゆうの?