
ロストアークプレイ開始四日目にしてやっと領地を賜る事が出来たぞ!

まだまだ何も無い領地だけど、頑張って開拓していきたいね。
【ロストアーク】領地とは?
世界各地で武功を上げる事で、ルーテランの国王であるシリアン殿下から領地を賜る事が出来る。
領地を授かるという事は、それ即ちたにのが貴族になるという事である。
これからの人生は農奴達に多額の税を収めさせて生きていきます
さっそく殿下から賜った領地を見に行くと、青い海!!白い砂浜!!!!
う~~~んwwwwこれはどう見ても……島じゃん。
領地とか言って島を与えてくるとかこれもうイジメだろ。どうやって農民暮らしてんだよここ
ちなみに領地(島)の広さは上記のMAPの通りだけど、主要な生産施設以外に民家等はまったく建っていない。数人の施設NPCだけが住む寂しい島となっている。
完全に島流しにされた感あるぞこれ。
色々施設の説明を聞いたりしていると、僕が領地を賜った祝をする為に、シリアン殿下がわざわざ領地を訪ねて下さる事になった話を聞かされる。
いやいやいや……こんな辺鄙な島に殿下自ら来て下さるなんて、申し訳ないっすよ……
領民だって全然いないし……おもてなしする事だって出来ないょぉ……
~~~~~~~~~~~~~~陛下到来~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
島の大きさに比べて抱えてる領民多すぎない???
そもそもお前らどこに潜んでたんだよ??????
領地で出来る事!
ハウジング
広大な領地に様々なオブジェクトを配置する事が出来る。実質あつまれ!ど○ぶつの森。
まだ製作所レベルが低いので、大したものは作れないけど、オブジェクトを配置出来るスペースはかなりあるので、生け垣で迷路作ったりしたら楽しそう。
料理やポーションの作成
戦闘で役立つポーションや、ステータスを一時的に上昇させる事が出来る料理の作成が出来るようになるぞ。特に領地で作成出来るポーションは、非常に重要な物になっている。
高難度レイドでは、通常のポーション(飲むとHPじわじわ回復するリジェネっぽいやつ)は持ち込めず、領地で作成出来るバトルアイテムって記載のあるポーションでしか回復が出来なくなるんだ。
ポーションはキノコを材料に作成する事が出来るので、採集のレベルを上げておくのをオススメするよ。
派遣任務
すごく簡単に説明すると、自前の奴隷を冒険に行かせてアイテムを取ってきてもらうというコンテンツ。奴隷達のレベルが上がると高難度の依頼もこなせるようになって実りが増えていく。
この派遣依頼で入手出来る通貨で、ハウジング用アイテム作成に必要な素材を行商人から購入する事が出来たりする。
【ロストアーク】領地の解放方法
領地の開放は、ベルン北部の最後のメインクエストである「エアダリンのプレゼント(Lv50)」をクリア後にガイドクエストである「書記官テオの招待状」を受注してクエストを進める事で開放されるぞ。
テオ君から、ルーテラン城まできてねwって言われるんだけど、手動で行くのくっそめんどくさい。
そんな気軽に来いって言える距離じゃねーだろ。海挟んでんだぞ。
ベルン北部からルーテランに戻る場合、クロナ港にある定期船に乗るのが手っ取り早い。
お金はかかるけど、実質ワープ出来るので時間はかからないぞ。
領地開放の為にやっておいたほうが良いこと
サブクエストをある程度消化
アルデタイン時点でのサブクエスト(Lv45~)を全部消化しておく。
Lv50ないとベルン北部のメインクエ受注出来ないからね。
石材・木材を中心に集めておく
この世界の全ての物質は酸化鉄と丸太から出来ていると言っても過言では無い位に、大量の酸化鉄と丸太が必要になる。
各施設の拡張・ハウジングアイテムの作成等、とにかく大量に資材が必要になるので、レベリングの休憩時間にでも採集しておくのをオススメするよ。
まとめ
領地を開放する事で一気に採集やらのモチベが上がってロストアークが楽しくなってきた。
資材要求量が半端ないので、空いた時間でなるべく丸太と鉱石をほじほじしておきたいね。