【ロストアーク】採集コンテンツの解放方法を紹介!

ロストアーク 採集 始め方 ロストアーク

 

 

スポンサーリンク

【ロストアーク】採集コンテンツとは?

ロストアーク 採集

採集コンテンツは、植物採集,伐採,採鉱,狩猟,釣り,考古学の6種類が存在し、採集した素材は料理や戦闘用アイテムの作成の為に使用する事が出来るよ。

ロストアーク 生活スキル

生活レベルを上げる事で、新しいスキルを取得すれば、上位の採集ポイントでの採集が可能になったり、採集速度やレア素材発見率が上がったりするよ。

ロストアークの採集は「生命のオーラ」という採集用リソースを消費する事が行う事が出来るんだ。このオーラは10分で30しか回復しないので、どの採集コンテンツに力を入れるか決めておく方が良いと思うよ。

僕は今狩猟に力を入れているんだけど、狩猟だけはガチで序盤のレベリングきついのでまったくオススメしないよ。

スポンサーリンク

【ロストアーク】採集コンテンツの開放場所と方法について

ロストアーク 採集

採集コンテンツが開放されるのはレイクバー村という場所で、メインクエスト:レイクバーの王冠(Lv22)を受注後から、採集系コンテンツ用のガイドクエストが開放され、採集が可能になるよ。

レイクバー村の時点だと採掘と釣りしか開放出来ないんだけど、レイクバーの次のMAPである「メドリニック修道院」と「ビルブリン森」で新しいガイドクエストが発生するので、そこまで進めれば全ての採集が可能になるよ。

ロストアーク 採集 ガイドクエスト

クエスト一覧内にガイドタブがあるので、そこから受注してクエストを進めると、採集に必要な道具を無料で貰う事が出来るぞ。

ロストアーク 採集道具

村の中に採集道具を一本1500円で売ってるクソゴミカスヤローがいるけど、絶対そいつから購入するんじゃないぞ。

俺とフレンドのすけべあは全財産失ったぞ。

スポンサーリンク

まとめ

採集は開放されたけど、その素材を使って何かを製作するって事はまだ出来なさそうなので、今後どんなものが作れるのか楽しみだよ。

このゲームは思ったよりレベル上げの重要度が高そうなので、早めにレベルをカンストさせて全てのコンテンツを触れるようにしておきたいね。

 

タイトルとURLをコピーしました