海外旅行で持って行った方が良いものって?
国内旅行であれば、財布さえあれば正直どうとでもなるけど、海外旅行はそうもいかない。
荷物の盗難やクレジットカードのスキミング、衛生面等、考慮しなければいけない問題がいくつかあるんだ。

この記事では、海外旅行に行くのであればこれくらいは用意しておきたいという物や、単純にこれがあると便利だよってアイテムを経験則からピックアップしてみたので紹介していくよ。
海外旅行中にあると便利な持ち物一覧!
バックパック
たにののお気に入りのバックパック。キャリーバッグを毎回チェックインカウンターに預けたり、着陸後にベルトコンベアーの前で自分の荷物が出てくるまでの時間が勿体ないからバックパックを使うようになったんだけど、これが最高に便利。
キャリーバッグだと重いし邪魔だしで旅行中の電車移動等が億劫になってたけど、バックパックなら移動の時も楽だし、抱っこしてれば乗り物内でも荷物に気を使わなくてすむのが良い。
紹介しているミレーの35Lバックパックであれば、見た目パンパンまで荷物を詰めても機内持ち込みOKだったよ!
ウエストポーチ
僕がバックパックを使っている時は、これに財布やウェットティッシュを入れて携帯しているんだ。
貴重品やよく使うものを、なるべく財布を体の近くに付けておきたいっていう事から、ウエストポーチで管理するようにしているよ。
やはりこれがあると財布の出し入れがスムーズだし、ズボンのポッケとかに入れるよりセキュリティ面もかなり安心出来るので、個人的にはお気に入りアイテム。
首掛けパスポート入れ
これは海外旅行する人ならほぼ100%持ってると思われる首掛けのパスポートケース。
パスポートだけは無くしたくないので、なるべく肌身に近い所に付けたいというニーズを汲んだアイテム。
パスポートを取り出す機会は入国時やホテルチェックイン時等、そこそこあるので、首からかけてる事で取り出しやすくしてくれる首掛け型ポーチは便利。常に携帯してる感があるので安心も出来る。
トラベルポーチ
キャリーバッグで旅行に行く時に、服や下着をセパレートする為に使うメッシュバッグ。
これが無いとキャリーバッグ内がゴチャゴチャになって非常に管理しづらいので、必ず持っておく事を推奨するよ。
ウェットシート
海外、特にアジア圏に旅行に行く時は持っておきたいのが除菌効果のあるウェットティッシュ。
使うであろうシチュエーションとしては、食事前に使用(パンとか手で食べなきゃいけないものがあったら)、怪我をした際に傷口を拭く等だね。
上で紹介しているキレイキレイ10枚入りのやつは、サイズも小さくかさばらないので、とりあえず一つ持っていくと助かる場面があると思うよ。
南京錠
キャリーバッグを使っているなら持っておきたいのが南京錠。特にドミトリーとかに泊まってみたいって人は、キャリーに鍵を付けるようにしたほうがいいと思うよ。
ちなみに、僕が初めてドイツに行った時に泊まった宿で、出しっぱなしにしてたジャケットをルームクリーニングのヤツに盗まれた事があるから、服もちゃんと仕舞ってから観光に行く事をオススメするぞ。ファ○ク
まとめ
正直結論から言うと、自分が気に入った物を持っていけばええねん。誰かに言われるままじゃなく、自分がいいと思った物を使って旅行をする……そうする事で旅行がより一層楽しいものになるはずなんだ。
個人的に一番オススメなのはウエストポーチなんだけど、これ着けてる人まじで見たことないんだが?もしかしてウチ……クソダサジャパニーズ代表選手入りしてるのん…?

今まで行った国の旅行記もあるので見てみてね!