
今回はパッチ5.15で追加されたシーダーツリーを使ってハウジングしてみたよ

木を使ったお庭のレイアウトで森林浴しちゃおう!
【FF14】シーダーツリーとは

パッチ5.15で追加された針葉樹的なハウジングアイテムだよ
針葉樹(しんようじゅ、英: conifer)は、葉が針のように細長いマツやスギなどの裸子植物球果植物門の樹木のこと。広葉樹の対義語。常緑性の常緑針葉樹と落葉性の落葉針葉樹がある。外来種を中心とした園芸用の針葉樹はコニファーと呼ばれる。
多くの樹種がマツやスギのような針状の葉を持つために針葉樹と名付けられているが、披針形~広披針形の葉をつけるイヌマキやナギの類や、非常に小さな鱗片状の葉を密生するヒノキの類も含まれるため、一概に「針状の葉」というだけで外形的に識別・分類することはできない。

うわぁ…一本置いてあるだけでもかなり存在感があるね

というか、いきなり針葉樹の説明入れたけど、絶対文字数稼ぎでしょ

へへへ…いやいやそんなことは…
【FF14】シーダーツリーの売っている場所

シーダーツリーは各冒険者街のおじさんアイコンの横にいるよろず屋で売ってるよ。

以下の画像はゴブレットビュート拡張街の売り場だよ

アプデで追加された店売りの家具は、基本的にここに追加されるので覚えておこうね

同じくパッチ5.15で追加された「イミテーション・プレゼントボックス」もここで売ってるよ

これからのクリスマス用レイアウトにもぴったりな家具だね!

お店系のレイアウトにも使えそうな汎用性高めな感じがいいね
【FF14】シーダーツリーを使ったハウジングレイアウト例

とりあえず針葉樹林でのキャンプみたいな感じで作ってみました

焚火があったかぁい!!

冒険者街を見て回ると、庭は手つかずって人が結構いて勿体ないなって思ったよ

とりあえずシーダーツリーを等間隔に置くだけでもちょっといい感じになるので、興味がある人は是非試してみてね
今回のレイアウトで使ったもの
まとめ
前回紹介したウッドデッキでも触れた通り、パッチごとに新しい家具を追加してくれるのが嬉しいね。シーダーツリーのように店売りで簡単に手に入るようにしてくれているので、せっかく色々追加されたのに入手難度が高すぎて新しい要素を触れないって事がないのは良いことだと思う。
ちょこちょこハウジングいじり始めたらMサイズのハウスが欲しくなってきたので、今後は金策ももっと頑張って、大きめハウス用のハウジングもやっていきたいな。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.