【トムとジェリーチェイスチェイス】序盤の進め方や知恵カード・ガチャに関する便利情報

トムとジェリーチェイスチェイス フレンドポスト トムとジェリー:チェイスチェイス
たにの
たにの

始めてプレイした時に簡単なチュートリアルが終わってアプリのトップ画面に到着したはいいけど、UIがごちゃごちゃしてて何すればいいのか分かりづらいなって思ったんだ。

たにの
たにの

今回は序盤何すればいいのか、ガチャはどんな感じになっているのかを解説していくよ。

スポンサーリンク

チュートリアルとクラシックバトルをプレイしてゲームに慣れよう

トムとジェリーチェイスチェイス チュートリアル

NetEaseが提供するゲーム特有の文化なのか、チュートリアルにやたら色々報酬が付いていてうまい。絶対にチュートリアルやってねっていう強い意志を感じさせられる。

チュートリアル長すぎて正直糞だなって思ってるけど、俺だけ頑張って全部消化したのにお前らがサボると悔しいのでちゃんと全部やれ。

コース内の項目をクリアする毎にキャラクター購入用の金貨を貰えたり、コースを全てクリアするとキャラクター解放用の金貨や知恵カードを貰えるよ。
特に重要なのが、特急コースを全てクリアした際に貰える「S級知恵カード自選ギフト」だね。

余談だけど特急コース最後のネコテストのイナズマが情弱すぎてひどい

イナズマ
イナズマ

今日は凄いテクニックを紹介してやるぜ!

たにの
たにの

え~~~!まじかよ~~~!wkwk

 

イナズマ
イナズマ

ジャンプして攻撃だ!

 

たにの
たにの

馬鹿かこいつ????

このチュートリアル受けてる時点でジャンプ攻撃した事ない奴なんていねーだろ。
高校時代MHP2Gの発売一週間前位に「おい!MHP2の続編出るらしいぜ!!?!!?」って報告してきたくっそ情弱な友人思い出したよ。

チュートリアル無視しようにも、他のコンテンツのトリガーになってたりするので最低でも特急コースまでは全消化推奨。
スポンサーリンク

【トムとジェリーチェイスチェイス】知恵カードの解放と入手について

知恵カードとは?

トムとジェリーチェイスチェイス 知恵カード

チュートリアルの高級コースクリアで解禁される要素。
知恵カードは装備する事で様々な効果を試合中に付与してくれるものなんだ。(IdentityVの人格みたいなもの)

装備してるのとしていないのじゃ立ち回りが大きく変わるものもあるので、必須級のカードについては、チュートリアルの特急コースクリアで貰える「Sランク知恵カード選択券」を使用して取得するの事も出来るぞ。

たにの
たにの

僕もコミュ力上昇の知恵カード付けたいんだけど、どこで入手出来ますかね?

知恵カードの入手方法とちょっとした裏技

知恵カード 

トップ画面の「トレジャー」から「知恵カード獲得」を選ぶと知恵ポイントを消費して知恵カードガチャを引く事が出来る。実際にガチャを引こうとすると3枚のカードが裏側に伏せられた状態で配布される。

知恵カードはちょっと変わったガチャシステムをしていて、この3枚から1枚捲る度に次のカードを捲る際の消費知恵ポイントが高くなるんだ。

1枚目:250pt、2枚目350pt、3枚目:450pt

ただ毎回3枚全てを捲る必要は無く、1枚だけ捲ったら残り2枚を見ずにスキップして、次の3枚を配布してもらう事も出来るぞ。

知恵カードの確定レア演出について

知恵カードガチャでは、3枚のカードが配られた時点で天使ジェリーが現れる場合がある。

知恵カード 天使ジェリー

この演出が発生した時は、3枚の中に必ずA~Sランクのレアカードが1枚は含まれている為、必ずA~Sランクカードが出るまでカードを捲ろう
僕は10万ポイント分位知恵カードガチャを回しているけど、天使演出が無い時に高レア知恵カードが出た事は無いので、基本的に天使ジェリーが来なかった場合は1枚だけ捲って次に進む事でポイント高率良くガチャを引けるぞ。

また、3枚のカードを配られた状態で24時間経過すると、再度新たに3枚のカードを引く事が出来る
これを利用する事で、毎日無料でガチャを引いてるフリみたいなのが出来るぞ。

たにの
たにの

天使ジェリーが出た時だけカードを捲れば知恵ポイントを節約出来るね。

結構知恵カード引いてるけど、大体5000pt分捲れば1回位は天使ジェリー出るかなって感じだよ。
スポンサーリンク

【トムとジェリーチェイスチェイス】いっぱいガチャあるけど引くべき?

トップ画面左側のにある「トレジャー」に入るとやたら色んなガチャがあってびっくりするよね。
どんだけ集金する気なんだよこの運営って。

現状大きく分けて以下3点のガチャが存在するよ。

  • 幻の魔境
  • 魔法の鏡
  • フレンドポスト
たにの
たにの

それぞれどんなガチャなのか簡単に解説していくよ。

幻の魔境について

幻の魔境

ミッション報酬やチュートリアル報酬で貰える金貨を使用して回す事の出来るガチャ。
基本的にゴミだからまったく回す意味が無いけど、フレームやアバターは重複取得するとスキンエキスに変化する。
大分無茶あるけど、これを利用すれば一部課金アバターを間接的に金貨で購入する事が可能だね。

魔法の鏡について

トムとジェリーチェイスチェイス ガチャ

2021/4/21現在は以下のキャラのアバターガチャが開催されているよ。

「ブッチ&ニブルスのSランク衣装ガチャ」
「悪魔ジェリーのSランク衣装ガチャ」
「トゥードルスのSランク衣装ガチャ」

このガチャはダイヤで購入出来る「スター」を使用して回す事が出来るよ。
大当たり枠は勿論トップにも表示されている各キャラのSランク衣装になるんだけど、なんと入手確率が0.8%と中々渋い設定になってる。

プレイ初日は、「こんな確率で回すわけねーだろアホがよ!!!」ってキレてたけど二日目には万札入れて200回位ガチャ回してました。
悪名高いグランブルーファンタジーで鍛えられているせいで、僕の財布の紐はゆるゆる

トムとジェリーチェイスチェイス 魔法の鏡

この画面を見てもらえれば分かるけど、水晶に数字が出てるよね?ガチャを引く度に数値が増加していって、数字が大きくなるほどSランクアイテムが出やすくなる仕様
実際僕がニブルスのアバター引けたの120連目だから、たぶんちゃんと機能してそう。(0.8%は120連程度じゃ基本引けない)

一応天井が200連で設定されているので、どうしても欲しいものがある人は天井しような。

Sランクアバター

ちなみにSランクアバターは重複取得するとランクが上がってちょっとだけ見た目が変わるようになってる。ニブルスのアバターだと頭の上にタラコ唇の生命体が追加されるよ

アバター凸システムとか運営頭おかしいんか!?○ねや!!!って言いながら280連してSSランクアバターゲットしました。

アバターって見た目しか変わらないなら入手する意味なくない?

そもそもリアルマネー入れてまでアバター入手する必要あんの?って思うかもしれないけど、キャラクター熟練度10から解放されるアチーブメント機能の中にアバター所有数が一定以上だとアチーブメントポイントを貰えるというものがあるんだ。

アチーブメントは第二武器解放の為に埋めないといけないものだけど、通常プレイのみで第二武器解放までのアチーブメント埋めをするのは途方もないプレイ時間が必要となってしまう。

課金プレイヤーの時短の為だけにこのアチーブメントが設定されてるっぽいから、さっさとニブルスの地雷とか解放したい人はアバターにお金入れる価値あると思うよ。くまさんニブルスかわいいし。

フレンドポストについて

トムとジェリーチェイスチェイス フレンドポスト

このガチャも実質ダイヤ購入でのみ入手可能な「切手」というアイテムを使ってのみ引けるガチャになってる。
フレンドポストの目玉アイテムは「金色の羽」というアイテムになるよ。この黄色い羽根募金に募金して入手した羽に何の意味があるかというと、ガチャ限定キャラクターや限定Sランクアバターとの交換に使用出来るんだ

フレンドポスト 金色の羽

現状交換可能な商品の中でもオススメはマジシャンジェリーだね。
課金キャラだけあって異常な強さでランクマッチのネコをぼこぼこにしてるみたいだよ。(実際クッソ強い

IdentityVでもキャラがガチャに入ってたりはしたけど、あくまで先行体験が可能というだけで、一定期間後無料コインで買えるようになっていたよね。
でも海外Wikiとか見る限りチェイスチェイスの課金限キャラは黄金の羽交換以外だと入手出来ないっぽいね。コレハキツイ……。

一応天井も可能だし、魔法の鏡と同じでガチャを引く度に回数がスタックされて高レア引ける確率が高くなるけど、羽以外の景品が微妙すぎるのが難点。

任務報酬等で切手は貰えなくもないし、無課金でも時間をかければ限定キャラを入手する事自体は可能だよ。
スポンサーリンク

まとめ

NetEaseのゲームは大体UIがごちゃごちゃしてて分かりづらいのでもうちょっとスマートに整理してほしい。

トムとジェリーチェイスチェイス
先日チェイチェイ誘ったすけべあ君との茶番
くだらなすぎて顔がキャット(かっと)なりました。猫だけに(激うまギャグ

※チェチェ=お前今暇!?トムとジェリーチェイスチェイスやろうぜ!の略

TOM AND JERRY and all related characters and elements © & ™ Turner Entertainment Co. and Warner Bros.Entertainment Inc.WBIE LOGO, WB SHIELD: ™ & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s20)© 2017 NetEase, Inc. All rights Reserved
タイトルとURLをコピーしました