【トムとジェリーチェイスチェイス】クラシックハウスについて
【解放条件】見習いコーステストをクリア
クラシックハウスは一番最初にプレイする事となるステージで、全8部屋の構成となっているよ。
クラシックハウスは部屋配置がランダムパターンで1~3まであるのでややこしく感じるけど、部屋毎のギミックは固定なので、どの部屋に何があるのかだけ覚えておけば大丈夫なんだ。
【トムとジェリーチェイスチェイス】クラシックハウスのギミック

クラシックハウスにはギミックと言えるギミックがほぼ無く、強いて言えばショートカットパイプの位置と移動先を覚えておく位だね。

ショートカットの位置をしっかり覚えておく事で、チェイス時や救助された時の立ち回りの幅が広まるよ。
屋根裏にあるショートカットパイプは細くて一見ギミックなのか分かりづらい。ここを通ると庭の端っこまで一気にショートカット可能なので、チーズ運びや救助後の逃走経路として覚えておこう。
ちなみに屋根裏には電球を落としたり、電気のオンオフスイッチがあって部屋を真っ暗にする事も出来る。わざわざ部屋を真っ暗にしてる人見たことないんで、たぶん実用性は皆無。
割と使用頻度が高いと思われるのが階段の踊り場に配置されているパイプだね。このパイプはガラクタ部屋の左隅っこに接続されてるよ。
階段の踊り場はほぼ全ての他の部屋と接続されているので、最終的にここを通って逃げるパターンも多い。
キッチンのギミック
空けると凍結デバフを付与してくる冷蔵庫が設置されてる。これでトムの足止め余裕じゃんwって思って開けとくと、自分も味方も凍りまくるので開けとくメリットまじで無い。
クラシックハウス1には設置されていないけど、開けると熱ダメージと怯みを与えてくるレンジも存在するので、誤って開けないように気をつけよう。
あなたを狙ってるんだおばさんの出現条件
皿や花瓶等の破片をばらまくと、異空間から突然ポップするおばさん。箒で殴って怯ませてくる。
同時に複数の部屋でポップする事はないので、クローン大作戦は出来ない。
壁のヒビ前に湧かれると無限に怯ませてきて最高に不愉快。フリーモードにこいつをダイナマイトで爆殺するモード作らない???
まとめ
非対称対戦ゲームでは、マップ把握が出来ているか否かで勝率がまったく変わってくるよ。
このゲームは、マップギミックが分かりづらいので、今後も他のマップのギミック紹介記事を作る予定なので、良かったら見に来てね。